2017年 秋季滋賀大会準々決勝、準決勝まとめました
今回の内容
9/16(土)に開幕した秋季滋賀大会、準々決勝、準決勝が終了しましたので試合結果をまとめてみたいと思います。
※こちらの記事で秋季滋賀大会予想しております↓
※こちらの記事で秋季滋賀大会1,2回戦結果まとめております↓
※こちらの記事で秋季滋賀大会2,3回戦結果まとめております↓
準々決勝結果
以下、10/7(土)、10/8(日)に行われた準々決勝の結果です。。※太字が有力と予想した高校。
膳所1-3近江
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
膳所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
近江 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | x | 3 |
近江兄弟社12-2日野 ※6回コールド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近江兄弟社 | 0 | 0 | 2 | 3 | 4 | 3 | 12 | |||
日野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
彦根東11-1伊香 ※5回コールド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
彦根東 | 1 | 4 | 2 | 0 | 4 | 11 | ||||
伊香 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
比叡山7-0八日市 ※8回コールド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比叡山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 1 | 7 | |
八日市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
有力校と予想した近江高校、近江兄弟社高校、彦根東高校がすべて勝ち上がり準決勝へ進出です。滋賀大会が終わったあと、予想を振り返ってみようと思いますが、有力校を5校予想して、その中の3校がベスト4に残りました!これまでで一番当たったかもです^^
準々決勝ですが、彦根東、近江兄弟社、比叡山はコールドで勝ち上がっています。準々決勝のうち3試合がコールドというのもめずらしい結果ではないでしょうか。
この4校のうち、3校が近畿大会へ進むことになります。それでは、準決勝の結果見て行きたいと思います。
準決勝結果
以下、10/9(月・祝)に行われた準決勝のの結果です。※太字が有力と予想した高校。
比叡山6-1彦根東
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比叡山 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 6 |
彦根東 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
近江兄弟社10-1近江 ※7回コールド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近江兄弟社 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
近江 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | x | 10 |
比叡山高校、近江高校が決勝へ勝ち上がり、近畿大会出場を決めました。彦根東高校、近江兄弟社高校は3位決定戦にまわります。
比叡山 VS 彦根東ですが、彦根東高校はエースの増居くんが先発して完投したようなので、比叡山高校は増居くんから6点を取ったことになります。試合を実際に見た訳ではないので何とも言えないのですが、好投手増居くんから6点を取れる力、また、これまでの勝ち上がり方をみても、新チームの比叡山高校はかなり力をもったチームだと推測できます。
近江高校ですが、準々決勝をコールドで勝ち上がった近江兄弟社をコールドで破っています。旧チームから主力メンバーも数人残っていますし、やはり、新チームも力のあるチームですね。
比叡山と近江は決勝戦を戦うことになりますが、この2チームは既に近畿大会への出場が確定です。そして今年は滋賀から3校が近畿大会へ出場できますので、3位決定戦の勝者も近畿大会へ出場できます。
彦根東か、近江兄弟社高校か。10/14(土)に試合が行われますが、どちらが勝って近畿大会へ進むのか。注目したいと思います。
決勝、3位決定戦の組み合わせ
以下、決勝と3位決定戦の組み合わせになります。※太字が有力と予想した高校。
・10/14(土)
皇子山球場
3位決定戦
10:00 彦根東-近江兄弟社
決勝戦
13:00 比叡山-近江
おわりに
秋季滋賀大会の準々決勝、準決勝戦をまとめました。有力と予想した中で、近江高校が近畿大会出場を決めました。比叡山高校も出場を決めておりますので、残る1校は彦根東高校 VS 近江兄弟社の勝者になります。
どちらになるか楽しみです!個人的には10/14(土)は決勝よりも3位決定戦が気になってしまいます(^^ゞ
決勝戦、3位決定戦の結果もこのブログでまとめようと思っております。このまとめの時に、予想と実際の結果との比較もするつもりにしていますので、読んでくださると嬉しいです。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません